E3 2008.07.15
箱○も何か色々あったみたいですね。
ゲハなんて超久々に行ったわ。
・HDDにコピー、HDDから起動。オリジナルディスクはトレイに入れておく必要あり。
・PCからマケプレにアクセス、購入したものは自動的に本体にDL
・ダッシュボードは新Xboxガイドにビルトイン。今までより快適に
・LivePartyシステム。フレンド8人と写真や映画、ゲームができる
・XboxLiveプライムタイム。リアルタイム参加型ゲーム?
・アバター。LiveArcade、LiveParty、今後出る対応ゲームで使用。
・ディスプレイ。VGA、HDMIに16:10モード追加。1440x900、1680x1050サポート。
あとFF13が箱○でも出るとか何とか。
北米だけでしたっけ?知らんけどまあどうでもいいか。
HDDにインスコできるようになるのはとても良いですね。
PS2でBBユニットとというものを持ってたんですが
対応ソフトインスコするとやっぱ快適でした。
具体的にはアンサガとか。言わずと知れた神ゲーですね。
説明書がソフトより高いですが。
そして
VGA、HDMIに16:10モード追加。1440x900、1680x1050サポート。
これが嬉しいととすPのテレビは古い。
ゲハなんて超久々に行ったわ。
・HDDにコピー、HDDから起動。オリジナルディスクはトレイに入れておく必要あり。
・PCからマケプレにアクセス、購入したものは自動的に本体にDL
・ダッシュボードは新Xboxガイドにビルトイン。今までより快適に
・LivePartyシステム。フレンド8人と写真や映画、ゲームができる
・XboxLiveプライムタイム。リアルタイム参加型ゲーム?
・アバター。LiveArcade、LiveParty、今後出る対応ゲームで使用。
・ディスプレイ。VGA、HDMIに16:10モード追加。1440x900、1680x1050サポート。
あとFF13が箱○でも出るとか何とか。
北米だけでしたっけ?知らんけどまあどうでもいいか。
HDDにインスコできるようになるのはとても良いですね。
PS2でBBユニットとというものを持ってたんですが
対応ソフトインスコするとやっぱ快適でした。
具体的にはアンサガとか。言わずと知れた神ゲーですね。
説明書がソフトより高いですが。
そして
VGA、HDMIに16:10モード追加。1440x900、1680x1050サポート。
これが嬉しいととすPのテレビは古い。
スポンサーサイト
| Home |